精神科訪問看護とは
精神に障がいを持ちながら地域で生活をしている方やそのご家族が、家庭や地域の中で安心して日常生活を送れることができるようスタッフ(看護師、精神保健福祉士等)が定期的に訪問し、相談や必要な支援を行います。
こんな時はご相談ください
- 身のまわりのことや、食生活がうまくできない
- 退院後、心細くて不安がある
- 治療についてわからない、薬がうまく飲めない
- 外来通院ができず、入退院を繰り返してしまう
- 人とうまく話したり、付き合うことができない
- ご家族の方が患者さんとどのようにかかわったらよいかわからない
- 社会資源を活用したいが使い方がわからない
訪問看護を受けるには
まずは、主治医とご相談ください。
訪問看護を開始するには主治医の処方箋(指示箋)が必要となります。
現在、主に「青山会訪問看護ステーションつながり」にて訪問看護を行っていますが、当院外来のスタッフが訪問させて頂く場合もございます。